マイホームを購入するときは、年収を基準として予算を考える方が多いでしょう。
住宅ローンを長い期間返済するためには、返済比率などを考慮して無理のないプランを立てることが重要です。
今回は不動産の購入を控えている方、または検討されている方に向けて、不動産を購入するための必要な予算、年収と返礼比率の関係、予算の計算方法などをご紹介します。
不動産購入に必要な予算とは?年収の関係とは?
不動産購入では、まず大体の予算幅のなかで購入したいマンションが見つかると、借り入れによって購入可能なのかを考える方が多いでしょう。
このとき予算の目安となるのは、不動産購入の予算が年収の5倍から7倍というデータです。
つまり年収500万円の方であれば、予算の目安は2500万円から3500万円になります。
しかし上記はあくまでも参考値ですので、今後どのくらい収入が上がって行くのか、返済途中で教育費などの大きな出費はないのかなども考慮に入れましょう。
借入額はどう決める?不動産購入の返済比率と年収の関係
ご紹介したように年収の5倍から7倍が不動産購入予算の目安となりますが、借り入れの際には返済比率が重要なポイントとなります。
返済比率とは年収に占める年間返済額の割合のことで、計算式は年間返済額÷額面年収です。
この年収比率の上限は借り入れする金融機関によっても基準が異なりますが、一般的には30%から35%が基準となるでしょう。
そして少しゆとりを持って、無理のない返済を目指すのであればおすすめの返済比率は25%です。
たとえば年収600万円で返済比率25パーセントとすると、単純計算で月々の返済は12万5000円になります。
借入額によって返済比率がどのくらい変わるのか、金利なども考慮してシミュレーションツールで計算してみるのもおすすめです。
年収や頭金は?不動産を購入するための予算の計算方法
最後に不動産を購入するための予算の計算方法をご紹介します。
購入予算は頭金+ローン借入額から計算できます。
頭金とは購入のために貯めていた預貯金などの自己資金のことで、現金で用意します。
不動産購入には仲介手数料などの諸費用や引っ越し費用、引っ越し後の生活費などの現金も必要なので、それらを差し引いた額が頭金になります。
また教育費や老後資金などに備えて、将来の貯蓄も残しておくのがポイントです。
ローン借入額は先ほどもご紹介した年収や返済比率などから決定します。
まとめ
不動産購入の予算は年収と頭金から計算できますが、家計を圧迫しないように実際の返済額をシミュレーションすることが大切です。
貯金をすべて頭金に回すと購入予算は増えますが、今後の生活費など手元にいくら残すべきなのかもしっかり考えて決定しましょう。
私たち新潟ケンオー不動産株式会社は、新潟市 新発田市 三条市 加茂市 燕市などの不動産物件を幅広く取り扱っております。
土地・戸建て・マンションなど、あらゆるニーズに対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓